2274水引の伝統工芸 松の木 不老長寿の象徴

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

松はめでたい木として正月には門松をたて  年神様を迎える習わしがあります松を用いるようになったのは 平安時代からです 江戸時代には衣服などに用いられ 現代に受け継がれております 初春には 根のついた 若松 を半紙でくるみ 紅白の水引をで結び  門口に飾ります これは 平安時代の行事に由来するものです松は100年に一度 花を咲かせると言われております千年では10回 花咲かすことになるのです 松は数千年の寿命があると言われています 長寿の祝いをはじめ 各種のめでたい席に季節を問わず使えることができます 不老長寿の象徴であり 健康  長寿といった願い事が込められている結びは松竹梅 よりも 縁起が良いとされております縁起を担ぎ 私たちも 心身ともに健康で明るい1年を過ごすことができますようにと お祈りしております 出品させていただいている水引の松は高さが55cm あります 横幅は 50cm とかなり大きなものです 四角いお盆と支え もつけておきます  松のモチーフの中には 松ぼっくりが3つ あります松のモチーフでは金が 3つ 銀 が3つ 緑と金の 混合なものは  15 16個あります松のモチーフは高さが12cm ぐらいあり  幅は 10cm 近くあります  とても目立ちます 大きくて 迫力があります大きな太いみきに枝が20個ほどあります とても立派なまつの飾りです 箱は 真四角で 一片 が23cm あります太いミキのつなぎ合わせの裏側は  初めからつなでおりますので  地が見えております11枚目の写真をご覧になってください新品ですと 23000円 ほど するようです ほとんど 未使用 で美しいです
カテゴリー:ハンドメイド・手芸>>>手芸素材・材料>>>その他
商品の状態:未使用に近い
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:未定
発送までの日数:2~3日で発送

残り 1 6800円

(8 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから